私も愛用している無印週間には、お得に買える無印週間が存在します。
結構長い期間、お得になる無印週間が開催されているのですが、ぽつんと間が空く期間が存在することを知っていますか?
今回は、今までの傾向から予想される次回の開催時期と、これを逃さず買ってほしいおすすめ商品を紹介したいと思います。
目次
無印週間とは?
無印週間はやくきて
— かなしみ (@KA74MI) June 10, 2020
無印週間とは対象の商品が「10%OFF」で買えるお得な期間のことです。
この無印週間を利用するのは会員登録が必要となりますが、すべて「無料」で出来ます。
- MUJI passportのアプリ/登録
- netメンバー/登録
- MUJIカードを発行/提示
- ライン追加/登録
この4タイプから選択できます。
MUJIカードはクレジットカードになりますが、永年年会費無料で、使わなくても割引に使えるポイントが毎年2回プレゼントされます。
無印週間のときも提示するだけで10%OFFになりますよ。
私は割引ポイント欲しさに作りましたが、支払いはメインで貯めているクレジットカードにしています。
無印良品週間の2020年開催日と過去の傾向から次回を予想
無印週間いつからなのーーー!
— はるか (@plasticstars18) June 11, 2020
12日濃厚でしたが開催されませんでした、そのため父の日(6月/第3日曜日)あたりと予想します!
次回の予想*2020年6月19日(金)~6月30日(火)
2003年~2019年の間、6月に無印週間が開催されてきました。
2009年だけ無印週間が開催されずに「他のお得セール」が開催されていましたが、6月のお得週間は16年も続いているので、今年も開催される可能性は大です!!
無印週間の過去の開催傾向を見ると、6月の無印週間が終わると秋まで開催されていないことがわかりました。
「夏」と「冬」は無印週間を開催しないことが多く、次に開催される可能性が高い「6月/父の日あたり」を逃すと、お得に買える機会が秋まで来ないのです!
ぜひ、この機会を逃さないように新商品も含めてチェックしてみてください。
私のおすすめしたい無印良品「ホホバオイル」
無印良品のホホバオイルで毛穴めっちゃ綺麗になりました
おすすめ— みるきー( (@Milky________za) June 10, 2020
無印良品のホホバオイルが値段もお手頃でコスパも良いです!
ホホバオイルは頭皮/髪/顔/ボディ/クレンジングと全身に使える万能オイルで、妊婦さんもお子さんも安心して使うことができます。
肌から化粧水や化粧水の成分が吸収される話を聞いて、余分なものが入っていない全身に使えるオイルでスキンケアをしたいと思い、購入して愛用しています。
子どももいるので、家族全員で使えるところもポイントです。
敏感肌さんやママさん/妊婦さんにも人気!無印定番「敏感肌用高保湿タイプ」
ふぁ~~。やっぱり私が知らなかっただけで有名なんだねえ!高保湿いいねえ!
そして、ハトムギエキスの化粧水も人気なんだねえ。
私は今は無印良品の敏感肌用にハトムギエキスの原液を垂らして使ってる~~。— うさ丸 (@usa_maru2525) June 11, 2020
無印良品の敏感肌用高保湿タイプも人気ですね!
妊娠を気に肌質が変わって荒れるようになった妊婦さんも、安心して使える!と評価があるほど、肌に優しくママさんの間でも人気の商品です。
私も愛用しています。
岩手県釜石の天然水を使っているのでさらっと肌になじむ感触が気持ちいい、スキンケシリーズです。
無印良品 らくらく動けるスライス編み ハーフパンツ(キッズ) 税込790円
サイズ交換できたぞー!!!義母からの誕生日プレゼントTシャツ6枚、ハーフパンツ1枚👏(ジャケットは在庫なかったため交換できず。もともと90)アライグマはほんとは別の動物のだったけど在庫なく、好きなやつに替えていいとのことだったので🙌ありがとう義母、ありがとう無印良品😭✨✨✨ pic.twitter.com/JpEKmasw65
— なお🍒1y1m (@nao_5453) May 13, 2020
子どもが自分でも穿きやすいし、膝丈パンツでもぴちぴち感がないところが好きです。
色展開は、白に近いグレー/紺/落ち着いたベージュの3色。
私は全色購入しました。
今年で3歳なのに110㎝を着る息子に、まだユニクロのキッズサイズは大人っぽ過ぎると悩んでいたときに、無印良品でこのハーフパンツを見つけて即決しました。
トップスに明るい色味のキャラクターTシャツを着たがるので、パンツは合わせやすいベーシックな色味が最高です。
子ども動きを助けてくれる柔らかさがあるけど、生地自体がしっかりしているので、洗濯強度も期待できます。
すでに愛用している人も、まだ着たことない人にもお勧めしたいです!
2020年に開催された無印週間は2020年3月
前回*2020年3月20日(金)~4月7日(火)
無印週間は春と秋に開催される傾向なので、2020年も春のスタートでした。
過去の傾向を見るとゴールデンウィークにも開催されていましたが、今年は新型コロナの影響で延期か中止という形になったみたいですね。(正式な発表はない/開催なし)
無印良品での10%対象外の商品は?
【無印良品】婦人綿であったかインナー
消費税込990円の品→よりどり2点で消費税込1,490円
11月26日(火)まで★★★— お得ネコ★ (@dakaraieen) November 20, 2019
無印週間にも対象外の商品がありますが、お得に買えないわけではありません。
すでに他の割引特典があるため、併用して無印週間が使えないようになっています。
*よりどり割
*いっしょ割
主にこの2つです。
例えば、人気のカレ―商品や靴下など、3点購入で20%OFF割引特典があります。
無印良品のレジは混雑しますが、自動で割引判断をしてくれるので、お会計も一緒にできます。
ネットの反応とまとめ
無印のキッズT、今年ジュゴンあるやん!!欲しいー!無印週間こい!
— サユ❇︎3歳双子+1歳❇︎ (@sayulego) June 11, 2020
無印週間なさそう
買うつもり満々だったからもうそのまま買うしかないかな〜— よう (@yo_ot3m) June 11, 2020
HPみたらキッチン用品充実してて、びっくり👀木のスプーンも欲しい♡
無印週間はよっっ— 歩未* (@ayuminglandoll) June 10, 2020
無印週間を待ち望む声がたくさんあります。
わたしも待ち望む一人です!
例年通りならそろそろ発表があってもいい時期なので、このまま開催されないのでは?と不安な気持ちもありますよね。
元々夏には開催されないことが多いので、今買っても来月買っても10%OFFはないと割り切って、無印週間の開催を楽しみに待ってみませんか?
きっと店舗はすごく混むと思うので、欲しい商品をリストアップして、オンラインサイトもフル活用で無印週間を楽しみましょう。