プレステーション3で人気を博した、The Last of Usの続編であるpart2がいよいよ2020年6月19日に発売予定です。今回は、そんなラスアス2についてまとめてみました。
ラスアス2がいよいよ発売間近!
世界各国のメディアが『The Last of Us Part II』を大絶賛! IGN JAPANの評価が激しく異なる理由を紐解くhttps://t.co/SPNjzLyibZ pic.twitter.com/WNh31poEx3
— IGN Japan (@IGNJapan) June 14, 2020
2020年6月19日いよいよ、日本でThe Last of Us PartⅡが発売されます。
全開はPS3での発売でしたが今回はPS4での発売なので最初からグラフィックスには期待が募りますね。
ラスアス2のメタスコアと海外レビューのまとめ
今日のエリー!獲物を見つけた時のこの表情好き #PS4share pic.twitter.com/v05F6SYOPj
— 件@ラスアスなう (@kudan1013) June 17, 2020
気になるのは、その評判ですよね。
かなり評判が良いらしいです。
さすが、シリーズ一作目がPS3のゲームの中で最高傑作と言われただけはありますね。
6月19日に発売を控えるPS4の期待作『The Last of Us Part II』だが、世界各国のメディアは発売に先駆けてレビューを掲載している。現在、レビュー集積サイトMetacriticには89件のレビューが掲載されており、96点という驚異的なほどに高いメタスコア(平均スコア)を獲得している。(IGNjapan)
引用したとおり、メタスコアは、96点となっているようです。
このスコアは、実はラスアス1よりも一点高いもので、とても素晴らしい出来になっていることを表していると言えます。
ただ、暴力的なシーンに対しての賛否両論があるようです。
こればかりは実際にプレイして見るしかなさそうですね。
海外レビューまとめ
Telegraph
本作は前作の偉業さえも凌ぐかもしれない。前作のようなショッキングな展開はないが、代わりにプレイヤーが持つキャラクターたちとの親近感や彼らの背景を理解していることにより、前作同様、プレイヤーには予測できない展開が待ち受けている。終盤で少し話がブレるものの、最終的に本作は、プレイヤーの心に響く一撃となり、それはスタッフロール後にも長く続くものとなるだろう。
IGN
本作は、ゲームプレイ、シネマティックストーリーテリング、そして豪華なワールドデザインを前作からあらゆる面で進化させた名作だ。
Jeuxvideo.com
好き嫌いに関わらず、クリアしてから数日もの間、心に残り続ける大作だ。このジャンルにおける新たな基準となるものであり、単純に言えば、息を飲み、心が痛む、壮大な物語だ。
(参考:https://www.gamespark.jp/article/2020/06/12/99800.html)
どのレビューを見ても、高評価ばかりですね。
これは、実際にプレイしてこの目に焼き付けるしかなさそうです。
ラスアス2発売についてネットの反応は?
ラスアス2、0時に開始予定。
明日仕事テレワークだから問題なし!#ラストオブアス2— はむはむ (@aWSFPjd265KJdNs) June 17, 2020
明後日ラスアス2発売だし剣盾もアプデされちゃったしでなかなかやる事多いんだけど、なによりも未だにどうぶつの森熱が全く冷めないのが問題。
— アナこ (@sae_boss) June 17, 2020
ラスアス2もう楽しみ超えて緊張してきて吐きそう
うまくいけば明日の深夜にできるしコレクターズエディションクソ楽しみ— TuNaNoA (@tunanoa_S2k) June 17, 2020
ラスアス2買うか悩まし過ぎる
ニートパワーで0時から1日使ってクリアして次の日マキオンテストやるか?— さんご (@sango_P) June 17, 2020
そして明日はラスアス2フラゲ日〜♫
— ぼこ@初期刀尊い (@atoxick) June 17, 2020
まとめ
ラスアスの一作目が、かなりの評判だったために、2はそれを超えられるのかと思っていましたが海外のレビューを見る限り心配はなさそうですね。
とにかく、発売が楽しみです。
みなさんも、自分自身がプレイしてゲームの評価を決めましょう。