2月27日(木)に行われる「田村ゆかり(ゆかりん)のバースデーライブ」
コロナウィルスの影響で開催が危ぶまれておりましたが中止ではないようです。
中止でなく実際に開催はされるようですがルールが設定されたようです。
すでにネットでも話題になっているのですがどんな風になるんでしょうか?
ネットの話題をまとめてみました。
目次
ゆかりんのパシフィコ横浜でのバースデーイベントは中止?払い戻しは?
田村ゆかりのライブでコール禁止になって
逆に面白いとか、プレミアじゃんとか言う人が多くて、
王国民洗練されてんなぁって
平和やね来れなかった人に対してチケット代も払い戻しするってのもすごいね
1回ライブ行きたいよなー pic.twitter.com/uDDQWVm2IU— ふわぬい (@huwa_nui) February 25, 2020
公式発表ではバースデーイベント自体は開催するようですね。
新型コロナウィルスが心配されるなかの開催です。
ただ、やはり感染も心配で状況をみて参加できない(しない)人も多くいそうです。
そんな人たちには残念ですが、払い戻しでの対応となります。
払い戻しに関しましては、公演終了後1週間以内に発表があるようです。
ゆかりんのパシフィコ横浜でのバースデーイベントは「コール禁止」
無事にバースデーライブは開催されるようです。
ただ開催されるものの公式発表でまさかの「コール禁止」という措置。
・・・「コール禁止?」
田村ゆかり(ゆかりん)ライブでコール禁止ってどうなるんでしょうか?
ちょっとネットの反応をまとめてみました。
ゆかりんライブ コール禁止のネットの反応
王国民はしっかりと統制とれていました。
この「コール禁止」を楽しみという人も多いようです 笑
ゆかりんのバースデーライブで飛沫感染防止のためにコール禁止になったんだけど、
「逆に激レア」
「静かにキンブレ振りまくるとか逆に楽しそう」
「歌まじめに聞ける…!」
「払い戻しありっていい運営」
「時代はコール禁止だろ」というオタク達が溢れててほんとに平和で好き。
— さかかな🐠ホテリスト (@a000j) February 25, 2020
「コール禁止とか逆に激レア」
「静かにキンブレ振りまくるのも楽しそう」
「歌・・まじめにきける・・」
「時代はコール禁止」
「コール禁止します」
ヲタ
「コールしなきゃライブじゃねー!」王国民
「コールなしとか新鮮でいいかも!」— ゆかり王国釧路支部☪️@ゆかりん全国ツアー待機中(東東札福福名名) (@240Marimo) February 25, 2020
「コールしないとライブじゃねー」というファンもいるようですが、統率がとれている王国の民は「新鮮でいいかも」という姿勢で平和だと感じました 笑
コール禁止に関しては何も問題ない
むしろ、初めてクリアにゆかりんの歌が聴けるのが楽しみ
ついでに「静かで恥ずかしい」とか言ってほしい— LaC♍️@2/27 ゆかりんバースデーイベント(物販6部) (@LaC0923) February 25, 2020
コール禁止、新鮮で素敵なのではないでしょうか…いつもは団結している王国民達が各々心の声で応援するわけでしょ…姫のお姿をみんな無言で見つめる神現場では…こんなこと言うのかな、とか考えてデュフフって一人でなってしまうね。
ちなみに今聴いている曲はデイジー・ブルーです。— 十束おとは🎮フィロソフィーのダンス (@ttk_philosophy) February 25, 2020
ほんと、これはレアイベントになる予感しかしません 笑
誰も「かわいいよ」と言っていないのに「ありがとう~」って言うゆかりんとか最高ですね。
みんなバースデーイベントを楽しもうとしているのは本当に素敵ですね!
田村ゆかりさんのファンが平和すぎて
ホッコリしているジャニヲタです🙌
ファンの民度良すぎ。
いつもレコメンの前だから聞いてるけどすごくトーク面白いし、少しハマりそう…?#田村ゆかり#コール禁止#ある意味レア
— あやとジンジャエールは運命共同体(杏仁豆腐は愛人) (@LilRainbow_Zone) February 25, 2020
コールありきのセットリストになったらどうなるんだろう?
というのを想像してしまいました。
差し替えとかするのかな・・・今から。
田村ゆかり(ゆかりん)パシフィコ横浜でのバースデーイベントの「コール禁止」まとめ
ゆかりんのバースデーライブの「コール禁止」についてでした。
27日のライブ2日前のいきなりの「コール禁止」告知。
新型コロナウィルスの感染拡大に伴って「飛沫拡散防止の為のコール禁止」は仕方ないですね。
それでもせっかく参加される方は色々な楽しみ方もあるので楽しんでほしいです。
ただ、あくまでも参加は自己責任ですね。
ご自身の体調と相談して免疫力が下がっていそうなら払い戻しもありますし不参加するというのも1つの手段かと思いますのでよく検討をして参加するかどうかしましょう~!