新型コロナに悩まされた今年の梅雨ももうすぐ開けような予感ですね。
毎年暑さが増していく季節を快適に過ごすため、SONYから発売された着るクーラーを試してみませんか?
すでに購入した人もいるみたいで話題となっているSONYのREON POCKETの仕組みや買える店舗、ネットの反応を紹介していきます。
注目を浴びている新アイテムにぜひ触れてみてください。
目次
SONYから着るクーラーREON POCKETが発売
SONYの「着るエアコン」早速入手しました。流石、SONY!画期的です。暑い夏にはこれに限ります!#SONY #着るエアコン #着るクーラー #REONPOCKET pic.twitter.com/iU0qEWvAs0
— せいせい整形外科医 (@dr_syspine) July 2, 2020
REON POCKETは専用インナーと小さなクーラー本体を使って体の温度を快適に保つインナーで、冷たさや自分に合った体温調節がアプリを使って操作できる最新型の夏向けアイテムです。
インナーの首裏部分に専用ポケットがあるので、シンプルで洗礼されたデザインの小型クーラーを入れて使用していきます。
アプリの操作も簡単で、冷房/暖房、スイッチのON/OFFの切り替えがボタン操作で簡単にできます。
名前にクーラーとついていますが暖房機能もついているので、冬にも愛用していただけるコスパ抜群の快適インナーです。
夏に長袖を着て仕事をしないといけない人や、炎天下での肉体労働が予想される人、仕事で着る服が決まっているので見た目を変えられない人でも、REON POCKETなら周りの目を気にせず熱中症対策が叶います。
着るREON POCKETはどういう仕組みなのか?
SONYの着るクーラー、夏のお経周りに最高なんじゃ🤔https://t.co/8HU1rAVPw2
— IT坊主 ゆいこー📿🙏 (@myougyouji) July 2, 2020
専用インナーに小型クーラーを入れて着用すると、ちょうど首の裏に冷たい温度が当たるようになっています。
計算して作られたベストな位置とベストな体温を計測して導いてくれる小型クーラーのタックが最高で、体の温度が効率よく操作できる首元に冷気を当てて、瞬時に快適な体温まで調整してくれます。
体温をすぐに変化できる部分を直接冷やせるので、真夏の日差しが辛いときもREON POCKETとなら集中して仕事に取り組めます。
今年は新型コロナの影響でマスクを着用したままの仕事になりそうで、熱中症になる恐れが心配です。
エアリズムなどのインナーだけでなくREON POCKETも取り入れて、熱中症にならない快適な夏を過ごしていきましょう。
レオンポケットの本体の特徴は?
SONYの着るクーラー。
欲しいに決まってる。 pic.twitter.com/vpXO9vVHlN— shinoy (@shinoyanagi) July 20, 2020
縦に長い小型クーラーになっていて、下の部分から冷気がでる仕組みです。
ソニーが今まで開発して積み重ねてきたモバイル機器の成果をふんだんに取り入れているので、小さくてスタイリッシュなデザインの中に、高性能な放射機構を兼ね備えています。
体を効率よく冷やすだけでなく使う人にあった最適な体温を検出し、ベストな温度まで調整してくれる新開発の機能が搭載されました。
ただ体温を下げるだけではなく、その人に見合った体温を導き調整してくれる機能がついているのはさすがソニーだと思います。
ソニーの着るクーラーの専用インナーの特徴
日本の技術はすごい!ついに「着るクーラー」だって!#SONY #レオンポケット pic.twitter.com/npffNq4SM7
— うろたん (@urotan51131875) July 2, 2020
冷やしている部分の快適さだけでなく着ている全体の快適さを追求した専用インナーとなっていて、サイズ展開は一般的なインナーと同じS/M/Lの3タイプです。
縫い目が当たって不快にならない配慮や、体に程よくフィットし通気性や速乾性を確保した生地など、細部まで快適さにこだわって作られているデザインです。
インナーウェアの開発には東レインターショナル株式会社に協力いただきました。
★東レインターショナル株式会社は素材と加工にこだわっていいものを生み出す会社で、アパレル以外の幅広いジャンルでも活躍してます。
最初はREON POCKETの存在を知って面白半分に調べていたけど、デザイン性や機能性を見ていったときに、こんなシンプルなのにこだわり抜いた機能性と確実さがつまった製品は面白いと思いました。
REON POCKETはどこで買える?お店やオンラインショップは?
SONYの着るクーラーは買います
— Cre*am (@Xperia_Purple) July 1, 2020
7月1日に販売が開始されました。
本体の値段は13’000円(+税)、専用インナーは1800円(+税)です。
REON POCKETが買える店舗はこちらの4か所です。
- ビックカメラ
- ヨドバシカメラ
- 東急ハンズ
- ソニーストア(本体のみ)
- Amazon
Amazonは高額な転売価格も出回るので、購入するときは「正規の本体価格13’000円」を忘れずに探してみてください。
専用インナーも着心地も追及されていて、夏場に嬉しい吸水速乾性のポリエステル生地にストレッチ性も加わっているため、快適な肌触りでさらっと肌に密着、ストレスを与えずに全体の肌温度の調整もしてくれます。
本体の値段を見ると高く感じる部分はありますが、冬は暖房で使えて、スマホのアプリで簡単に操作可能なこと、首から下げるタイプの小型扇風機だと見栄えが悪いけど、人から見えずに使えるところがほんとに優秀です。
着ていることが周りにばれないので、プライベートのおしゃれも可能だし、仕事のときもREON POCKETなら相手に不快感を与えず使用できます。
しかも、インナーを2枚購入すれば毎日愛用できるし、毎年インナーだけ新しいものに買い替えれば、長くREON POCKETを使っていけます。
着るクーラーのREON POCKETのネットの反応まとめ
『着るクーラー』こと #REONPOCKET
今夏の最終兵器が #SONY から届いた。
ペルチェ素子を用いて、電気のチカラで冷え冷えになるというやつ。 pic.twitter.com/MEvRsTtVwT
— Takayuki (@PT50732615) July 13, 2020
REON POCKET by SONY
レオンポケット 冷温をもじったネイミング。
専用のシャツに入れて使用する着るクーラー(温めも出来る)です。#レオンポケット#REONPOCKET#専用シャツ#SONY#着るクーラー#クーラー#エアコン https://t.co/tq71RWpFR7— nagashima (@kuidaore011) July 3, 2020
SONYから出た着るクーラー!
めっちゃ冷たくなって笑えるw
これは夏場バイクとか乗っても汗かかなくなる👍
コスプレイヤーさんにもオススメですね!#REONPOCKET #SONY pic.twitter.com/Kub5TfUUWU— あっさりすね (@BMT216A_JB007) July 3, 2020
ハンディファンの見た目に物欲がわかないのでSONYの着るクーラーにすこし興味が湧いている。(携帯できる冷却装置はまだまだ需要伸びる一方かと思うんだけど見た目が良いのはこれからかな…) pic.twitter.com/4N692m7gj2
— ぎだ📖 (@gida_gida) July 2, 2020
おはようございます!
東京の天気は曇り☁みんな暑そう‥中の人はSONYが発売した着るクーラーが到着しましたので早速今日装着しています🥰
キンッキンに冷える訳では無いのですが、自然に暑くない🐧周りの人と体感温度が違いそう🥺#企業公式が毎朝地元の天気を言い合う#REONPOCKET pic.twitter.com/iezYXavUvI— ㈱リンクス@カメラ・ディープラーニング・IIoTの技術商社 (@LINX_jp) July 2, 2020
以上、SONYから発売された着るクーラー「REON POCKET」の仕組み、購入できる店舗、みんなの反応の紹介まとめでした。
ネットの反応をみてもすでに購入した人もいましたね。
ネット販売だけでなく店舗での販売も行っているので、実際にどんな大きさでどのぐらいの重さになるのか、手に取って確認してみたいと思います。
働く人にとって夏の猛暑はとても辛いものですね。
こういったアイテムを上手に活用して、今年の夏も楽しく元気に頑張ってほしいです!!
応援しています!