札幌の発寒イオンが新型コロナウイルス感染者がでて閉店か??
3階のニュースタイル(ヴィレッジヴァンガード)のスタッフに!?
今回は速報をまとめてみました。
目次
発寒イオンが閉店?3階のニュースタイル(ヴィレッジヴァンガード)のスタッフが感染
札幌市西区のイオンモール発寒内のnewstyleという店舗で新型コロナウィルス陽性者が出たそうです。11日に来店された方で、濃厚接触の可能性がある方は、札幌市新型コロナウィルス相談窓口までご連絡下さいとのこと。#新型コロナウイルス #イオンモール発寒 #発寒イオン pic.twitter.com/8GiM07feN9
— y.m. (@NpMasuda) March 13, 2020
発寒イオンの駐車場に入ろうとしたら警備員さんに「店内でコロナが発生したので閉店します。駐車場には入れません。」って言われた。マジかいな。#発寒イオン
— やろひわかしい (@GON4308207) March 13, 2020
発寒イオン店内
数分前中々にやばくない?
誰もいないこの状況。 pic.twitter.com/0wLOgLYg6C— なおゃ (@SOww9NKDjPQRDEw) March 13, 2020
北海道のイオンですよね?
新型コロナウィルスが北海道は多いとはいえ
なんでこんなことに!?#新型コロナウィルス pic.twitter.com/84og9dKjle— デカンザ (@dekanzaoutlook) March 13, 2020
発寒イオンでコロナが確認される
↓
道外の人「発寒」が読めない
↓
道内の人「はっさむ」と読むと説明する
↓
ハッサムがトレンド入りする pic.twitter.com/W8UgFrfiId— Bell (@Bell_cgP) March 13, 2020
札幌発寒イオン😭 pic.twitter.com/7fPqMCQuDn
— まーぐるお酒があれば大丈夫 (@LrWBMLjwdRSjF0p) March 13, 2020
考えもしなかったけど、発寒イオンって出ても読めないのか…!札幌市西区発寒、はっさむと読みます🤗 pic.twitter.com/vEEpd2uObu
— あすきー (@askey225) March 13, 2020
発寒イオンコロナでたってよ気をつけて pic.twitter.com/fUhBQS1DZB
— さわちょん (@tonkatu0804GG) March 13, 2020
12時現在、駐車場に車がまったくいない発寒イオン
20年くらい発寒に住んでるけど初めて見た pic.twitter.com/6556pOzoZp— やくさん (@kamine89) March 14, 2020
発寒イオンの「発寒」はハッサムと読みます
考えもしなかったけど、発寒イオンって出ても読めないのか…!札幌市西区発寒、はっさむと読みます🤗 pic.twitter.com/vEEpd2uObu
— あすきー (@askey225) March 13, 2020
発寒イオン
↓
発寒(はっさむ)と読みます。
— 北乃カムイ 北海道一丸になって今を乗り切ろう‼️ (@kamuikitano) March 13, 2020
発寒ってそもそも何て読むのか??
読み方がわからないとネットで話題になり、発寒の読み方の「ハッサム」が一時トレンドワードにもなりました。
正しくは「ハッサム」と読むようです。
発寒イオンの場所は?どれくらい大きいの?
え~と、道外の人にわかりやすく言うと
✅発寒イオンの敷地面積は…59,473 m²
✅東京ドームは敷地面積…46,755m2
です。
— 男子力・女子力UP情報! (@hirame_ka_tai) March 13, 2020
発寒イオンは北海道の札幌にあるんですが、かなり大きいショッピングモールとなっています。
東京ドームの敷地面積よりもかなり大きいということがわかりました。
さすがは北海道、規模が大きいですね!
場所があるのはコチラになります。
住所:〒063-0828 北海道札幌市西区発寒8条12丁目1
JRの発寒駅や発寒中央駅が最寄のようですね。
ただ道民は車でいくところ・・でしょうね。
近くにMEGAドンキ新川店もありました。
札幌の発寒イオンが閉店?3階のニュースタイル(ヴィレッジヴァンガード)で感染者がまとめ
札幌の発寒イオン閉店についてのまとめでした。
週末のいきなりの閉店措置・・・買い物予定だった人は結構困ったのではないでしょうか。
近くにドンキホーテがあるとは言え、食料品とかはやはりイオンでじゃないと困りますよね。
状況がよくなって再開がはやくされることを願います。