新型コロナウイルス感染の拡大が増えていて連日感染者数の拡大があってかなり心配ですね。
4月7日には「緊急事態宣言」も発令されております。
ショッピングモールや大勢が集まって密閉されている映画館、ナイトクラブ等といったところの営業の自粛要請がありかなり生活にも影響がでてきています。
また、コロナウイルスの感染拡大を懸念して、大勢で集まる飲み会やパーティーは自粛という方向にもあり飲み会といった席もすっかりとなくなりました。
そんな影響から世間ではオンラインで集まって飲み会をする「オンライン飲み会」というのが流行ってきております。
オンライン飲み会のいい所は、スマホやパソコンがあれば、誰でも開催できて気軽に参加もできることができるのです。
ひとりで家でお酒を飲むよりも、画面越しにでもみんなでワイワイとやって飲んだ方が絶対に楽しいですよね!
でも、オンライン飲み会っていったいどうやってやるの?
やり方がわからない・・・という人もまだまだいると思います。
そこで今回は、オンライン飲み会とはどのようなものか、オンライン飲み会で使えるツール、アプリについてまとめてみました。
是非、参考にしてみてください。
目次
外出自粛影響でオンライン飲み会が一気に話題でブームに!
オンライン飲み会楽しいぞ…!✨👆😏😎👆✨ pic.twitter.com/toKRKVuV1a
— しぶみかん (@sibumikan) April 11, 2020
オンライン飲み会じゃー٩( 'ω' )و pic.twitter.com/eRPgUbiHGF
— 山の幸 (@cou_daytona675) April 12, 2020
オンライン飲み会の準備完了! pic.twitter.com/3K65FcQAoZ
— ちきりん (@InsideCHIKIRIN) April 12, 2020
新型コロナウイルス感染が世界中でかなり拡大して拡がっております。
日本でも拡大はかなり進んでいて、ついに4月7日には緊急事態宣言まで出される次第となりました。
様々なところで国民の生活にも影響が出てきているようです。
そして、日本国民にも不要な外出することが要請されており自宅でどのように過ごしていくかみんな色々と考えているようです。
もちろん外に飲みに行きたいという気持ちもありますが、さすがに人と集まって飲み会をするのは・・という流れから今ではオンライン飲み会が流行ってきているということになっております。
今では色んなアプリでオンライン飲み会が毎日開催されており、日々オンライン上でにぎわっております。
一度やったら思ったよりハマったという意見もあり、外出しなくても楽しめる飲み会として今ブームになっていますね!
オンライン飲み会に必要なものってなに?
【オンライン飲み会をもっと流行らせたい】
正月に地元が田舎すぎて各家が遠いのでLINEのビデオ通話使って飲み会した
・パジャマでいい
・女子は盛れるから化粧いらない
・男子はエフェクトで笑い取れる
・安上がり
・距離の壁なくなる
・クソ楽しい
・終わったらすぐ寝れるこれは流行らせたい pic.twitter.com/7i8HX3iEds
— かべだい@名古屋×整体×草野球 (@kabedai) February 16, 2019
オンライン飲み会に必要なものは以下のようなものが必要になりそうです。
・ビデオ通話ができるアプリ、ツール
・お酒、おつまみ
・スマホやパソコン、マイク等
・ネット環境
ビデオ通話ができるアプリやツールがあれば誰でもオンライン飲み会を開催することができそうですね。
どうもネット通話じゃ盛り上がりにかけるかも?
そんな人にはオンライン飲み会が楽しく盛り上がるコツについて考えてみました。
ツイッターなどでオンライン飲み会を楽しんでいる人たちの情報としてはこんな感じです。
・顔見せは盛り上がるためにやったほうがいい
・エフェクトかけるのもあり
・相手がうるさいと聞こえにくいので静かな場所で
・みんなで同じ食べ物とかを用意するとかもあり
同じ食べ物を食べるというのは共感ができていいかもしれませんね!
また、今食べているものを紹介しあうというのも盛り上がるようですよ。
普段からリアルで飲み会をしている人たちなら、オンラインでも盛り上がるのは間違いなしだと思います 笑
オンライン飲み会で使えるツール(アプリ)はどれか?
息子が友人たちと「オンライン飲み会」をしている。
皆で集まる予定だったけど「自粛」して、パソコンでチャットみたいにして楽しそうに笑っている。
今の若者たちは、頭が柔らかくて発想が豊かで、逆境も楽しいことに変えていく力がある。素敵だなと思った。
がんばろう日本、がんばろう世界。— pochi (@sorosoroneyouka) April 5, 2020
色んなところを調べてみたところ、主流で開催されているのは、ZOOMやLINEが多いようですね。
ZOOMは無料会員だと、3人以上のビデオ通話は40分までの制限がありますが、有料会員の人がいるならその制限はなくなるのでありかもしれませんね。
LINEでの飲み会も結構やっているそうですが、会社関係で・・・というのはLINEでやるのは少ないそうです。
会社の繋がりでLINEのグループを作って飲み会をするのはちょっと・・という抵抗があるのかもしれませんね 笑(たしかに、そう思います)
仕事関係は、ZOOMが主流
リアルで仲良く飲みに行く関係は、LINEやWherebyが多い
オンライン上での繋がりの関係は、Skypeが多い
という感じになりそうです。
オンライン飲み会のやり方をツール別に紹介
オンライン飲み会をやりたいと思った時に各ツールでどのようにやっていくのか?
それぞれやり方が違ってくるのでそれについて書いていきます。
オンライン飲み会 ZOOMを使ったやり方
昨日のオンライン飲み会のお酒は約2週間ぶり。
大した量は飲んで無いけど、酔いました。
29人喋りだすと全く誰が誰だか?!(汗)
でも色々Zoomの使い方も勉強できたので、またやろうと思います〜告知しますのでよろしくね pic.twitter.com/DoUOiL7F9k
— Kimi@LOGOS(Stay Home) (@oppa5050) April 12, 2020
ZOOMのやり方となります。
まずは、ZOOMをインストール(PC版、アプリ版どちらでも可能)
主催者を決めて、主催者がビデオ通話できる招待URLを作成して招待者に送る。
この場合、主催者はできれば有料会員のがいいですね(3人以上でやる場合)
招待された人がURLをクリックするとビデオ通話開始。
3人以上で全員無料会員の場合は、40分毎に一旦ログアウトして、再度ログインをするといったやりとりが発生します。
1対1でやる場合は、時間が無制限なのでオンライン飲み会でサシ飲み!なら問題ないようです。
ZOOMはバーチャル背景も設定できるので、色んなバーチャル背景を設定するのもいいかもしれないですね。
オンライン飲み会 LINEを使ったやり方
昨日、オンライン飲み会やったのだけどLINEでやるとお互いの顔が色々と変化出来てめっちゃ面白いからホントオススメしたい👍昨日は腹が捩れるくらい笑った🤣🤣✨そして今日は今から飲むww pic.twitter.com/azUg5zv3JD
— 🍃うらら🍉 (@SnGn1129) April 12, 2020
LINEでオンライン飲み会をやる方法についてはコチラになります。
まず、オンライン飲み会をするメンバーでグループを作成する。
グループトークを開いて電話マークをタップし「ビデオ通話」をタップ
そうすると、グループビデオ通話が開始されるのでオンライン飲み会の開始です。
相手が応答すると、メイン画面には相手の画像が移ります。
グループビデオ通話は最大200人まで可能ですが、画面に映る人数には限度があります。
iOS版は最大4名
Android版は最大6名
PC版は最大16名
ビデオ通話は人数が多くなると通話や通信が不安定になり、多すぎると会話も聞き取りづらいと言われています。
オンライン飲み会を開催するのにちょうど適した人数は4人~6人くらいがベストかなと言われていますので、ちょうどいい人数だとLINEの画面に映る最大人数くらいになりますね 笑
また、スマホでやる場合、ビデオ通話はデータ容量をかなり使いますのでWifi接続をしてやるようにしましょう。
オンライン飲み会 Housepartyを使ったやり方
オンライン飲み会、無事開催されましたー!
今回はアメリカの若い世代に人気と言われている"Houseparty"というビデオチャットツールを使ってみましたー!
石原さとみさんが紅一点ですね。 pic.twitter.com/vy02O2SDGp— コグラフ株式会社 (@Co_graph) April 8, 2020
現在、App StoreのみのアプリですがHousepartyもかなり話題に上がってきているアプリとなります。
機能がグループビデオチャットのみなので、操作がシンプルで簡単です。
アプリを立ち上げるだけで、チャットすることができます!
他のアプリやツールにないメリットは、
ホストが必要なく、いきなりチャットが始められる
通知で友人がログインしたのが分かる
最大8人で同時通話することができる
結構使い勝手がいいのでZOOMやLINEよりもこっちのがいいって人が多く、ここ最近かなりダウンロードも増えているようです。
Housepartyは、誰かがログインすれば通知で分かるので手軽に通話に参加することもできます。
こういった手軽に参加できてサクッとできるというのもオンライン飲み会ならではだと思うのでぴったりかなと思います。
オンライン飲み会についてネットの反応や盛り上がりとまとめ
オンライン飲み会 pic.twitter.com/OdVYWaKqpn
— kaleid liner (@1025happy16) April 12, 2020
オンライン飲み会準備よし。 pic.twitter.com/q5ZzWfaOKA
— 滝澤志野 (@shinotakizawa) April 11, 2020
昨日95JAMオンライン飲み会で日プfinal見たんやが後半鼻をすする音凄かったな…あと8割モッパンだった….すきだなぁ…. pic.twitter.com/US7Cn2wIKs
— 𝙢𝙞𝙣𝙖𝙣𝙘𝙤 (@minancooo27) April 11, 2020
クソ酔って胸にタオル入れて爆乳女としてオンライン飲み会に参加してた pic.twitter.com/b94l38vAXU
— づんた (@dn___nd) April 11, 2020
21時に集合して、気づいたら4時ですが
オンライン飲み会恐るべし
僕はビール350ml×2本とワインのハーフボトル×2本を空けました
とても寄っています pic.twitter.com/VORuLHbjSt— たかやの館 (@TkyNoYkt_0622) April 11, 2020
時代はオンライン飲み会☺️💘 pic.twitter.com/IJzIkkSGMY
— りぴ🍑 (@piri6565) April 11, 2020
各地でオンライン飲み会がめちゃくちゃ流行ってますね!
画面越しでも皆さん笑顔で素敵だと思います。
外に出て飲み会ができない今はオンライン飲み会で思いっきり楽しみましょう~^^