なみはやリハビリテーション病院でコロナのクラスター感染が拡がっていますが、この発生したコロナについて隠ぺいしてたと話題になっています。
新型コロナウイルス感染陽性の看護師に対して勤務の指示をしており、結果としてクラスター感染が起こったとのことです。
こちらを指示した院長や看護部長は誰なんだ?とネット上でかなり批判の声が上がっています。
そこで、「なみはやリハビリテーション病院でコロナクラスター感染 院長や看護部長は誰?」についてまとめてみました。
目次
なみはやリハビリテーション病院でコロナがクラスター化、コロナ感染を隠ぺいか?
大阪市生野区の「なみはやリハビリテーション病院」(120床)で120人を超える院内感染が起きた問題で、感染が確認された女性看護師について、病院側が陽性確認後も夜勤をさせていたことが23日、市関係者への取材で判明しました。#新型コロナhttps://t.co/E7DHKjpuFw
— 毎日新聞 (@mainichi) April 23, 2020
なみはやリハビリテーション病院が新型コロナウイルス感染の陽性が確認されている看護師をそのまま勤務指示をだして勤務させていたということが発覚しました。
そして、最悪の事態が発生・・134人ものクラスター感染が確認されています。
なぜ、陽性の看護師をそのまま働かせていたのか?
病院側としては「代わりの人員が手配することができなかった」とあるが、これはありえないですね。
同僚からの告発?で判明したのですが、これがなかったら黙っておくつもりだったのでしょうか・・
かなり許されない行為だと思います。
なみはやリハビリテーション病院の場所や住所はどこ?
大阪市生野区の、なみはやリハビリテーションセンター病院では、感染が陽性と確認された看護師が患者の看護にあたる様に指示され勤務していた。これはとんでもないことです。❓この病院では感染クラスターを起こしており、126人もの医療従事者、患者が感染している。どうかしている。医療崩壊では?? pic.twitter.com/Suh2ADvmda
— NORIO AZUMI (@norio1948) April 23, 2020
なみはやリハビリテーション病院
住所:〒544-0015 大阪府大阪市生野区巽南3丁目19−3
今回陽性看護師の夜勤指示でコロナクラスター感染を起こしたなみはやリハビリテーション病院のHP
なみはやリハビリテーション病院の院長は誰?指示したのは看護部長なのか?
陽性が確認された女性看護師2人に夜勤を指示があった「なみはやリハビリテーション病院」に勤務する看護師が、毎日新聞の取材に応じ、院内感染が広がっていった様子や、病院のずさんな対応などを証言しました。#新型コロナウイルスhttps://t.co/bda3zHsSsV
— 毎日新聞 (@mainichi) April 24, 2020
なみはやリハビリテーション病院の院長は、現在公式ページには齊藤正伸院長と記載があります。
しかし、調べたところ少なくとも2020年2月半ばの時点では「由井三郎(ユイサブロウ)院長」の名前で登録されていました。
これは、今回のコロナ感染拡大を引き起こしたのが由井三郎院長で、今回のことで解雇になり、齊藤正伸院長となったのでしょうか?
病院の正式名称は「医療法人敬仁会 なみはやリハビリテーション病院」で、名づけられたのは2019年の12月1日。
それまでは「医療法人敬仁会 今里胃腸病院」という名前で運営していました。
そして、陽性症状がでているにも関わらず勤務指示をしたのは誰なのでしょうか?
院長の指示かどうか調べてみたところ詳細についてはわかりませんでした。
もしかしたら、看護部長からの指示かもしれませんね。
いずれにせよ、陽性が確認されているにも関わらず勤務指示を出して、結果としてクラスター感染を引き起こしているので病院はかなり批判されているようです。
なみはやリハビリテーション病院でコロナクラスター感染 院長や看護部長は誰?ネットの反応とまとめ
なみはやリハビリテーション病院
感染確認の女性看護師を勤務に
医療従事者・患者など126人集団感染
「代わりの人員を探したが見つからなかったため」これ、ツイッターに「密告」がなかったら、隠し通すつもりだったんだろうか?これで「医療崩壊する」って言われてもなぁ。#nhk #おはよう日本 pic.twitter.com/ySZqj00pqm
— 猫又にゃぉ助@宿毛湾泊地所属提督 (@nekomata_nya) April 23, 2020
なみはやリハビリテーション病院でのコロナクラスター感染、コロナ隠ぺい?についてのまとめでした。
ネット上ではかなり批判の声や怒りの声が聞こえてきています。
コロナウイルス感染が陽性の看護師さんがそのまま働いていた・・人数が足りなかったからという理由・・
そして最悪の事態の130人近くのクラスター感染・・ありえません!
これを指示して働かせられた看護師さんもかなり気の毒ですね。。。
新型コロナウイルス陽性と判明していた看護師をその後も働かせていた、なみはやリハビリテーション病院。ICTはなかったのだろうか? pic.twitter.com/msuYm4CvaQ
— インヴェスドクター (@Invesdoctor) April 23, 2020
新型コロナウイルスの集団感染が確認された大阪市の「なみはやリハビリテーション病院」で、看護師が陽性判明後も勤務を継続していたことが23日、市への取材で分かりました。病院は「代わりが見つからなかった」と説明しているとのことです。https://t.co/2fgoArKRgw
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) April 23, 2020
大阪府生野区の「なみはやリハビリテーション病院」で新型コロナウイルス44人陽性とか
「病院が何してる」と騒ぐ向きもありますが、リハビリ病院は理学・作業療法士さんたちが患者さん一人一人に付き添い根気強くリハビリを行うところで、通常の院内感染対策が通じません
大変さを知らず非難しては…
— 大沢愛 (@ai_oosawa) April 18, 2020
なみはやリハビリテーション病院の120人以上が集団感染した内情
新型コロナウイルスの症状がある患者とない患者を一緒にリハビリ
感染症状があるのを保健所に連絡したのは最初の感染者が出た2日後で、防護服や医療用マスクが届いたのは5日後
人手が足りないからと陽性が判明している看護師も勤務 pic.twitter.com/hjcx9KHRZU— NZ-陸陸陸 刹帝利 (@YF_19_2) April 23, 2020