新型コロナウィルスの影響で開幕が延期になっていたプロ野球の開幕が6月19日に迫りシーズン開幕への調整として6月より練習試合が行われている。
そんな中、6月3日に行われるはずだった読売ジャイアンツ(巨人)VS西武ライオンズ(西武)の試合が巨人の選手が新型コロナウィルスに感染が判明し中止になりました。
巨人の選手の感染理由、球団側の説明内容、プロ野球開幕への影響やネットの反応などまとめました。
巨人の選手が新型コロナウイルスに感染で練習試合中止
読売ジャイアンツ(巨人)は6月3日、正午から東京ドームで予定されていた西武ライオンズとの練習試合の中止を発表した。
開始2時間前に発表されたことあり楽しみにしていたファンもショックを受けただろう。
今回の中止について、選手が新型コロナウイルスの感染による中止だと発表している。
【速報】プロ野球読売巨人軍、選手が新型コロナウイルスに感染の模様 pic.twitter.com/pTCFfNVCKj
— お賽銭マン (@OSAISENMAN) June 3, 2020
選手の感染は3月末に阪神タイガースの藤浪晋太郎選手ら3人が感染して以来だ。
今回、感染したのは坂本勇人選手と大城卓三選手の2名で前日の東京ドームで行われた西武ライオンズ戦ではスタメンで出場していました。
球団側の説明の内容は?感染理由は?
読売ジャイアンツの今村司球団社長は3日の取材で「無症状だったので驚いた」と話しています。
二人は、新型コロナウイルスの感染歴を調べる抗体検査を受けており感染後の回復を示す抗体が認められたため2日の夕方にPCR検査を受けたところ陽性と出たということです。
球団は5月29~31日に希望者218名に抗体検査を実施。4名に新型コロナウイルスの感染後に回復を示したことを示すIgG抗体が確認。慎重を期すため6月2日にPCR検査を実施し、3日午前、#坂本勇人 #大城卓三 選手に陽性判定の連絡があった#巨人 #ジャイアンツ #giants
— 巨人情報@サンスポ (@sanspo_giants) June 3, 2020
二人の検査を受ける前の2週間前行動としては大城選手はチームメート2人と夕食を坂本選手は友人と昼食を取った以外はプライベートの外出はなかったといいます。
現在、感染経路はわかっていないということです。
坂本選手と大城選手は入院していて現在、様子を見ており陰性が出れば練習を再開するらしいです。
選手が新型コロナウイルス感染によってプロ野球2020開幕戦の影響は?
選手が新型コロナウィルスの感染によって19日の開幕への影響について日本野球機構(NPB)の井原敦事務局長は「専門家に聞いたうえで、現時点で開幕に影響はない」と話しています。
現時点では影響はなさそうですが、12球団のすべての選手に検査をすることも検討しているということで今後の動きに注目したいです。
【速報 JUST IN 】プロ野球 今月19日の開幕は現時点で影響なし #nhk_news https://t.co/lPSU26gr4T
— NHKニュース (@nhk_news) June 3, 2020
ネットの反応とまとめ
今回の坂本選手と大城選手の新型コロナウィルス感染の影響でネットでは開幕が延期にならなくてよかったという声と開幕を延期・中止にしてほしいという声と別れています。
おはようございます😃
昨日は久しぶりのどらほーでしたね!
二軍も連勝でこの上ない!
コロナは心配ですが、なんとか開幕してほしいというのが正直なきもちです…
一応、プロ野球開幕まで
あと『15日』!!!#プロや開幕カウントダウン
— たろー@ポジD (@ponponmaru1214) June 4, 2020
https://t.co/mYsUS2QQJq
選手間に新型コロナウイルス陽性者が出て、
高校生の甲子園やインターハイが中止になっている以上、
いくら多額の運営費がかかるプロスポーツでも中止が無難だと思います。#プロ野球 #甲子園中止 #PCR検査— 勤務医おきちゃん (@YZykAk8cTdfzgp9) June 3, 2020
今回のニュースでプロ野球以外のほかもスポーツにも影響が出てきそうですね。
新型コロナウィルスの影響もあり大変だと思いますが安全な状態で開幕することを祈っています。