※おすすめ最新情報更新※
マスクの高額転売が禁止となったのが3月15日(日)これでマスクの品薄が解消か?
と言われるとまだまだそうではありません。
やはり今でもマスク購入はかなり難しい状況です。
コクミンのマスク入荷予定日や時間、曜日はいつ?
コクミンに並ぶと朝いちばんで整理券配布あるのか?
コクミンのマスク入荷予定や在庫あり店舗の最新情報をまとめます。
目次
コクミンのマスク入荷予定日、在庫あり店舗、最新情報まとめ
コクミンのマスク入荷予定日や在庫情報をまとめてみました。
基本的に最新情報から見れるようにしておりますが、過去の情報も入荷タイミングや在庫補充タイミング等いろいろとチェックできるところあると思いますのでチェックしてみてください。
コクミンのマスク入荷予定・在庫情報 4月8日更新版
おはようございます。
通勤途中のコクミン薬局、毎日 同じ人が並んでます。マスクの買い占め、いい加減にやめませんか?— HIROMI (@OUdvOFnmJK1xntn) April 7, 2020
珍しくエキナカのコクミンに行列がないと思ったら、本日マスクの入荷はありませんって書かれてたw
— さの (@schwarz_8) April 7, 2020
朝から薬局前で、たぶんマスク買うのかな⁉︎並んでた列めちゃ密着してましたが💦
難波駅のコクミン2月末からだんだん人数増えてくし、今日は地元の駅前でも7時前から列出来てるし💦💦逆に感染しに行ってそうな気もするが😨— いづみる☆486 (@izml26ers) April 7, 2020
こんにちは
今朝の様子。
マスクを購入する列が
ついに折り返し2列になってました。#大阪 #南海難波#マスク #マスク難民 #コクミン pic.twitter.com/F4Kci39ypm— きらちゃん (@KirarRayko) April 7, 2020
コクミンではマスク入荷が結構されている割には競争率が低めだったのですが、品薄状況が続いているために結構購入するのも難しくなってきている感じがしますね。
朝並びの店舗は相変わらずありますので購入は可能だと思いますが、あまり無理して並ばないほうがいいかもしれません。
そして朝イチで入荷される店舗は同じ顔触れで同じ人が毎日購入しているかも?というのがあります。
どこの薬局でも朝のマスク販売はこのような状況なので朝に全部売るのではなく、昼間のタイミングや夕方、夜のタイミングと均等に販売してほしいものですね。
コクミンのマスク入荷予定・在庫情報 3月28日更新版
3月28日(土)最新情報更新分はコチラから➡
天王寺コクミンで、たくさん売ってました!
ぬれマスクですが^^; pic.twitter.com/nS3kDr9Gif— ミミ (@ylceu9) March 28, 2020
アイリスオーヤマ、マスク限定通販は全く繋がらず。1時間後に繋がったら完売。やり方、何とかならないのかなぁ…1時間以上、無駄にした。で、梅田のコクミンにふらりと行ったらマスクの箱が…!奇跡!今年初めて、マスクを買えた。アレルギー持ちの皆様、頑張りましょーね #マスク不足 #花粉症 #マスク
— Noir (@7mareslov) March 27, 2020
因みに、今日は病院巡りの合間に街中のお店を回ってみましたが、札幌駅地下のコクミンや、狸小路5丁目のダイコクには、めぐりズムのマスクなら売ってましたね。
一応、ウイルス飛沫のフィルターらしいです。
3枚入りですが…💧— 堅ちゃま (@kenchama_0525) March 26, 2020
コクミン、ダイコクは時間帯不定期でマスク出てくるみたいなので、夜にフラッと覗いたらマスクがある時がありますね。
— つーじー (@nakatsuji2525) March 25, 2020
夜の時間帯にフラっと立ち寄ったらマスク在庫補充されているという情報も!
昨日アピアのコクミンにマスク入荷してるとこに通り掛かったんだけどじじばば中心に団子になってやばかったよ…花粉症お大事に…!
— かさね (@kasane1122) March 25, 2020
コクミンも結構狙い目のドラッグストアだったりします。
スギドラッグ、マツキヨ、ドンキ、ダイソーとったい有名店舗よりも少し知名度が落ちるコクミン。
ただし、マスク在庫争奪ではかなり買いやすい店舗なのでは?
と感じております。
また、昼の時間帯の入荷や夜の時間帯の入荷等もあるようですので、時間があるときは店舗覗いてみてチェックするとマスクを買える確率はさらによくなるかなと思います。
狸小路
3丁目小型コクミンマスク入荷未定
3丁目コクミン張紙無し#マスク #札幌 #狸小路— Gadget-ryo (@ryoma_13) March 20, 2020
コクミンで洗えるマスク買えた‼️#nanbaウォーク
— sachiiiii ʕ·ᴥ·ʔ (@Sachi19961124) March 19, 2020
狸6丁目のコクミンにアルコールハンドジェルありました!
マスクは3枚千円位のお高いやつのみ!#札幌#マスク#アルコールハンドジェル
— かな (@kananikon) March 19, 2020
帰りにコクミン通りすがったらマスクあったな。
三枚ぐらいのやつ、多分、500円以上かな。
買わないまま通り過ぎました。— mune2no36164 (@93panda) March 18, 2020
11時から12時までの狸小路捜索結果
コクミン数店に学童用マスク(お高め)数個。
近くのダイソーとダイコク含めその他ドラッグストアに大人用マスクは無し。いつになったら買えるんでしょうね…
— トロアッキュ (@UsaGInoTorIkO) March 18, 2020
突然すみません💦昨日の夕方18時前の時点では狸小路3丁目の大きい方のコクミンに学童用マスク、その隣のマツキヨに乳幼児用のクマさん型のマスクがありましたよ!コクミンの方はかなり数がありました、3枚で900円くらいだったのでちょっとお高いですが💦
— ぽん (@ponkichipon43) March 17, 2020
今日、夕方札駅のコクミン行ったらマスク売ってて、ようやくスムーズに出回り始めたなぁって思ったんだけど、多分7枚入りくらいで950円もして驚いた。狭い所に人もすごい集ってて通るの大変だった。
— [. ] (@0vn2v) March 17, 2020
2020-03-12昨日
浅草のコクミン薬局でマスク売ってた情報あり、次女が確認。探せばありそうです。超立体マスク、30枚入りかな…画像悪く見にくいですが pic.twitter.com/xLMYc7sMTC— オランジュ🌸🌼🎌🇯🇵 (@purada0412) March 13, 2020
またまたアピアのコクミンで
マスクのゲリラ入荷に遭遇💦先週の土曜日に続き2回目のゲット✨
ありがてー泣#札幌 #札駅#アピア#コクミン#マスク #マスク入荷 #ゲリラ入荷 #イナゴの大群 #またまた運良くゲット pic.twitter.com/FSh9FEwGdo— kazu42531024 (@kazu42531024) March 12, 2020
狸小路にマスク売ってる店が数件
コクミン、マツキヨ#札幌#マスク— まさた (@FN87SPY2SxGLRy5) March 10, 2020
近くのコクミンにマスク売ってた。最近、減った分は毎週補充。
— yoshitaka (@yoshi514) March 10, 2020
コクミンのマスク入荷予定・在庫情報 マスク入荷曜日や販売時間はいつくらい?ツイッター情報まとめ
コクミンのマスク入荷状況や在庫状況をツイッターのつぶやきなどから調べてまとめてみました。
コクミンのマスク入荷の曜日やタイミングについては、これと言って決まったタイミングはなさそうですね。
ツイッター情報をみてみると、ゲリラ的に入荷してそのまま品出しされているのも多そうです。
特に札幌あたりにあるコクミンはよく入荷情報あり、しかも昼でも買えるということは朝いちばんというよりも少しタイミングもずれているかもですね。
コクミンに整理券配布でマスクの入手が可能?開店前行列があるとき、並んで買える?
京阪天満橋駅のコクミンにマスクありましたよ。30分ぐらい前に買いました。15枚で700円ぐらいしましたが。購入希望の方はお早めに。#マスク #天満橋 #マスク入荷 #いいねした人全員フォローする #RTした人全員フォローする pic.twitter.com/cUeqpnhmgH
— kakky (@kakky1736) February 22, 2020
狸小路5丁目のコクミンと、狸小路のドン・キホーテで白いマスク入荷してます!#札幌 #マスク入荷 #マスク pic.twitter.com/5S8d6ZhgIF
— はなび@単焦点写真展(5/7-14) (@sa_hanabi) March 4, 2020
札駅アピアのコクミンでマスクがゲリラ入荷💦
そら一瞬で売り切れるわなー😩#札幌 #札駅#アピア#コクミン#マスク #マスク入荷 #ゲリラ入荷 #イナゴの大群 #運良くゲット pic.twitter.com/p9TZBsJrfg— kazu42531024 (@kazu42531024) March 7, 2020
コクミンの朝の並び情報、整理券配布情報等を調べてみました。
コクミンのマスク入荷情報でタイミングはいつになるのか?
朝の並びのツイートはあまり見かけておらず、他の薬局や量販店の朝並びに比べると少ない印象です。
あまり毎日入荷はされていないのかもしれません。
ただし、入荷され次第すぐにゲリラ的に販売する店舗があったり、結構、在庫が残っていた店舗があったりと思いがけずマスクを買うことができる人もちらほらと報告上がっています。
特に札幌にあるコクミンで買えた!といっている人が結構多いですね。
また整理券の配布状況については、ツイッター上ではほとんど確認することができませんでした。
狙って朝いちばんに並んで入手できる確率は他の薬局店と比べると少し低いかもしれません。
なのであれば覗いてみて入荷されているか?
チェックしていくのがコクミンでマスク一番買える方法ではないでしょうか?
時間的にもお昼のタイミングや夕方のタイミングでも出ているので見かけたら立ち寄って売っていないかチェックしていおきたいですね。
まだまだマスクの在庫状況も悪く、まだまだ品薄状態が続いているマスク。
本当に必要な人の為に、ルールを守って、必要以上に買わない、多くの人へ行き渡るようにマスク購入していきたいですね。
はやく普通に買えるようになればいいですね。
マスクや色んなところに使える次亜塩素酸水が大人気でおすすめ
水と塩だけで除菌ができるという次亜塩素酸水がかなり人気です。
薄めてマスクの除菌にも使えるし、いろんなところの除菌としても大活躍です。
使い方は超簡単です!
Kinot(キノット)という商品を水で5倍か10倍に薄めて気になるところをしゅっとスプレー
・・・これだけです!!
マスクを使ったあとに外側、内側をさっとスプレーするだけで除菌
次亜塩素ナトリウムの80倍もの除菌力をもっていて
たった15秒で速攻に除菌できます!
ほんとコレ1本あるだけでも色々なシーンで使えるのでかなりお役立ちです。
水と塩だけなので低刺激、ご家庭にペットや赤ちゃんがいても安心して使えますね。
使えるシーンとしては・・・
マスクの除菌
手洗いしたときの除菌
お部屋の空間除菌
キッチン用品の除菌や消臭
靴や服の消臭
赤ちゃんのおもちゃや哺乳瓶にも
食材の除菌
エアコンのフィルター除菌やカビ対策も
生ごみの匂い対策
歯ブラシの除菌
ドアノブの除菌
ぱっと思いついただけでもかなりのシーンに使えます。
しかも手軽で安心というところがいいですね!
子どものウイルス性の病気のときに病院の先生からもおすすめされるのが「次亜塩素酸水を希釈したスプレー」になるんです。
新型コロナが騒がれ始めた2月頃はどこも在庫が枯渇してしまうほど、知っている人は速攻で買ったと言われるこの商品。
最近、在庫が復活してきて手に入りやすくなったのでここで紹介させていただきます。
ちなみに、厚生省でも次亜塩素酸ナトリウムを希釈して使うのが効果的ですというのは説明しています。
ただ、そのまま使うのはかなり危険で赤ちゃんやペットも心配・・
そんなときにいいのが次亜塩素酸ナトリウムの80倍もの除菌力があるKinot(キノット)になります。
すでに利用している人には大好評で使ってみれば効果が分かるかと思います!
定期購入をすれば34%オフで2回目以降もずっと34%オフが続くので定期的に利用していきたい場合は定期購入がおすすめです。
ただ合わなかったな・・・という場合はいつでも定期購入の解約もできるので安心です。
今なら在庫もまだあるようで4日~1週間で届いてすぐに使えます!
>>在庫もあってすぐにお手元に届きます<<
▼▼初回解約可能で安心!今すぐ34%オフで申込▼▼
その他の薬局や量販店でのマスク入荷・在庫状況について
こちらでは他の薬局や量販店の店舗の情報についてもまとめているのでそのリンク先を紹介します。
目的の店舗や量販店があれば是非参考にしてください。
他の薬局や量販店で追加情報が欲しい場合はコメント欄にお気軽に書き込みいただければ追加していきます。
イオンのマスク入荷状況
詳細情報はコチラ➡
クリエイトのマスク入荷状況
詳細情報はコチラ➡
ウェルシアのマスク入荷状況
マツキヨのマスク入荷状況
サンドラッグのマスク入荷状況
スギ薬局のマスク入荷状況
ツルハのマスク入荷状況
ダイコクのマスク入荷状況
ダイソーのマスク入荷状況
ドンキホーテのマスク入荷状況
ビックカメラのマスク入荷状況
セブンイレブンのマスク入荷状況
ココカラファインのマスク入荷状況
コスモスのマスク入荷状況
詳細情報はコチラ➡