県立広島大の20代女性が新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。
20代女性は3月5日からイギリス、フランス、スペイン、ドイツを旅行、3月14日に帰国をしております。
この女性はこの春(3月)に県立広島大を卒業だったこともあり、3月23日の卒業式に出席していたようです。
今回は、新型コロナウイルスへの感染が確認された県立広島大学の卒業生の20代女性は誰なのか?
どこに住んでいるのか?
感染経路や行動歴は?
についてまとめていきます。
目次
県立広島大の20代女性の卒業生が福岡県筑後市で新型コロナウイルスの感染確認
広島県立広島大29日
新型コロナウイルス感染確認の今春卒業女子学生欧州旅行後症状ありも卒業式出席と発表
大学側1月以降海外旅行自粛
学生は今月5~13日英国など旅行帰国後のどの痛みや鼻水など症状出た
23日
学科別卒業式にマスクし出席
当人は福岡県在住
同県28日感染を発表
読売新聞— やまもと はちろう 2020令和2年 日々新たに今を (@29012017mimoroi) March 29, 2020
県立広島大を卒業した20代女性が新型コロナウイルスに感染していることが福岡県で確認されました。
20代女性は3月5日から海外旅行へ出かけ、イギリス、フランス、スペイン、ドイツを旅行。
3月14日に帰国しております。
その帰国後に喉の痛みなどの症状が感じられたが、
3月23日に実施された県立広島大学の学科別の卒業式に参加しております。
現在は大学を卒業しており、福岡県筑後市に住んでおり3月26日に市内の医療機関を受診して、
3月28日の検査結果で新型コロナウイルスの陽性が確認されております。
県立広島大の20代女性の症状や行動歴、感染経路は?入院先の病院はどこ?
県立広島大のコロナウィルス感染者発生のページが削除されたのは
プライバシーに配慮して消したの?
しかもマスク無しで写真とか撮ってるのに
濃厚接触者に該当しないって頭おかしくない? https://t.co/0SpSr4nlc8— MIXrex (@MIX_rex) March 29, 2020
新型コロナウイルスへの感染が確認された20代女性の症状や行動歴は下記の通りです。
感染経路については、新型肺炎の感染が拡大しているイギリス,フランス,スペイン,ドイツを3月に旅行しています。
そのため、感染経路はこの旅行中に感染した可能性が高いと思われます。
行動歴と経過症状について
3月5~3月13日
福岡空港から仁川空港を経由し英ヒースロー空港に到着、イギリス,フランス,スペイン,ドイツを旅行
3月14日
成田空港を経由し福岡空港に到着,自家用車で自宅に帰宅
3月19日
のどの痛みの症状が出ているのが確認されたが、その後痛みは治まっている
3月21日
自家用車で山口県下関市の実家に帰省
3月22日
鼻水、鼻づまりの症状が出る
3月23日
本学の学位記授与式(広島キャンパス)に出席し、同日中に実家に帰る。
*全体式典は中止,学科別に講義室で実施。
*入室前に消毒液の使用とマスク着用を義務付け,終了後は速やかに退室。
*会場はすべての窓を開放
3月26日
自家用車で自宅に帰宅。鼻炎のため医療機関を受診。
3月27日
医療機関から南筑後保健福祉環境事務所の帰国者・接触者相談センターに連絡。
帰国者・接触者の外来を受診して,肺炎の疑いが認められる。
3月28日
PCR検査を実施,新型コロナウィルス陽性が判明。
福岡県内の感染症指定医療機関に入院。
県立広島大の20代女性の住んでいるところは特定?住所はどこ?
県立広島大学の卒業生で福岡県で感染が確認された方は下記の方です。
年代:20代
性別:女性
職業:4月から就職予定
居住地:福岡県筑後市
20代女性は、3月23日に県立広島大学を卒業しています。
住所は福岡県筑後市と公表されていますが、それ以上の詳細についてはプライバシーの問題もあり、個人を特定するような情報は公表されておりません。
県立広島大を卒業した20代女性との濃厚接触者はいる?
県立広島大をこの3月に卒業した20代女性との濃厚接触者はいるかどうか?
こちらについては、現在調査中のようで詳細については発表されておりません。
詳細が分かり次第、改めて追記していきたいと思います。
県立広島大を卒業した20代女性が新型コロナウイルスに感染 ネットの反応とまとめ
こっちの方が旅行先が詳しい(・ω・)
こんなん完全に感染コースやろ
あと、広島大 と 県立広島大 は違うぞ?
なんか一緒くたになってる人いるけどhttps://t.co/9mcRFqsrk2— FR@ふり (@spumante_rosso) March 29, 2020
下関市で感染者出たの、この県立広島大のヤツが撒いたんじゃないのか?
— ラビ (@hino_in_giao) March 29, 2020
京都産業大も、県立広島大も、こんな中で欧州に卒業旅行しに行って感染してウィルス持ち込みやがったか。しかも帰ってきてから自主隔離もせずに卒業式に出るわ、コンパに行くわ。救いようがねぇな
— akasaka (@akasaka_pizza) March 29, 2020
県立広島大の卒業生で新年度から内定してる会社に出社できない子が、会社からコロナ感染疑われてそのまま会社辞職にされそう。よく考えたらそういう流れよね。
— アオノラのノラのねこごん (@ao_midori_rt) March 29, 2020
県立広島大か…
全大学、ヤバいな…
隠して海外旅行してる人や
若いので
無症状感染の方も
多くいそう…— くど (@kudo2008) March 29, 2020
隠れて海外渡航(海外旅行)している大学生とかは多そうですね。
無症状感染の方も多く、今後パンデミックが引きおこる可能性が十分あります。
また実家が山口県下関市であることと、下関で感染者確認がされているのが関係あるのでは?とも言われていますね。
そして、3月5日からの卒業旅行・・どうやら大学側からは海外渡航(海外旅行)するのは自粛するように要請しておりました。
にも関わらずに卒業旅行を決行、その後、喉が痛いという症状があるのに普通に卒業式にも出席。
これは批判の対象になっちゃいますね。
経路不明の感染者は藤浪のような特例を除いてほぼ重症者だから一度入院すると退院までが長い。だから帰国者・接触者やクラスターは省いて経路不明者だけの数を追った方が医療崩壊までのカウントダウンは求めやすいかも #クラスター発生の可能性 #県立広島大 #京都産業大 #千葉の福祉施設 #藤浪陽性
— せかんど・さまー・おぶ・らぶ (@l899ibjid) March 29, 2020
#広島県 女子大学生が自粛せず欧州旅行
帰国後に発症も卒業式に出席“県立広島大は~欧州を旅行後、症状があったにもかかわらず、卒業式に出席していたと発表~帰国後、のどの痛みや鼻水などの症状が出たが、23日に学科別に開かれた卒業式にマスクをして出席~福岡県在住”https://t.co/4KzXX6wPp3
— 感染症情報ひろば🌳 (@hashika_measles) March 29, 2020
受診医療機関は、市内ではなく
隣の八女市の耳鼻科だそうです、、
閉鎖するそうなので間違いないかと。
筑後市役所に就職するので筑後に自宅があったそうですが、就職先に迷惑かかるとか考えない人が市役所勤めか…
歯科にも行ったためそこも閉鎖、学校や公共施設は全て閉鎖。
もっと考えて行動してほしい。