今回はバイリンガールChika(ちか)さんが炎上した件についてまとめていこうと思います。
内容としては、炎上騒動とはどういったものだったのか?というところと、炎上騒動から1か月経って近況報告をしたその内容をネットの反応を踏まえて紹介していこうと思います。
そして新型コロナウイルスの影響で人間の本質が見えたという人もいるなか、このバイリンガールChika(ちか)さんの炎上騒動でどのような本質が垣間見えたのかも紹介できればいいと思っています。
目次
バイリンガールChika(ちか)の炎上騒動とは?
まずは今回の炎上騒動でなにが問題になったのか、という点についてまとめていきたいと思っています。
簡単に言うと、バイリンガールChikaさんは去年の11月ごろにマレーシアに移住し、2月にコロナウイルスを危惧して一度日本に帰ってきました。
しかし3月にまたマレーシアに旅行に行き、4月にすぐに帰国するという報告をしてそれが炎上した、というのが一連の流れです。
バイリンガールChikaさんが移住していたのはマレーシアの首都クアラルンプールという場所で、コロナウイルスは現状どのような状態かというと、完全ロックダウン状態だそうです。
ロックダウンというのは緊急事態により、建物やエリアへの出入りが自由にできない状況を言います。
クアラルンプールでは4月の半ばにはピーク、5月の後半には終息していくという予想がついていました。
そんな状態で国と国を行き来していたらそれは炎上しても仕方がないことだと思います。
そしてそれに対しての自分たちの考えなどを話した動画、謝罪のための動画を4月7日に投稿しました。
しかしその動画にも批判が殺到しています。
日本に帰国する動画と謝罪の動画、どちらも「お猿さん」と呼ばれている旦那さんが動画に出演しています。
動画ではずっと名前の通り、お猿さんの仮面をかぶって出演しているのですが、謝罪するための動画にもかかわらず仮面をしているのはおかしいと批判が殺到しました。
さらに、バイリンガールChikaさん本人も不貞腐れた態度のようで、あくまで自分たちは間違っていないという考えのようでした。
以上の理由で謝罪動画でさらに炎上し、現在1か月経ちましたが、YouTubeの動画は未だ更新されていません。
➡バイリンガールChika(ちか)さんのバイリンガール英会話のYouTubeチャンネルはコチラ
バイリンガールChika(ちか)1か月ぶりに近況報告とその内容
炎上した動画から1か月ほど経った日バイリンガールChikaさんのInstagramが更新されました。
その投稿がこちらです。
どうやらかなり反省しているようですね。
少なくともこれを見た限り、そう感じました。
1か月経ってさすがにたくさん考えて反省したのだろうなと思います・・・
この投稿の反応にも色々な反応がありましたが、応援の声や心配の声もたくさんありました。
しかし、医療従事者の方や外出自粛をしっかりしている人たちにとっては許せない部分もあり、批判の言葉もまだまだあります。
確かに今回の行動で誰かがコロナウイルスに感染したりすることがあったとしたら本当にもっと問題だったと思います。
家族3人が全員陰性であったのが本当によかったです。
しかし、YouTubeのコメント欄などを見た感じバイリンガールChikaさんは今後YouTubeを続けていくにはかなり難しい状況になってしまったのではないかと思いました。
ネットの反応
次にSNSやネットの反応をまとめていきたいと思います。
結果的にバイリンガールちかさんは陰性だったかもしれない。
でも、身勝手で低意識な国外往復は今やるべき事なの?「コロナが早く落ち着きますように」ってインスタにあげてるけど、あなたみたいな身勝手が居るから終わるものも終わらない。— けい (@XaHg5u) May 13, 2020
やはり怒っている人は少なからず、いや大勢いるみたいです。
今回の行動は、たくさんの人の目に自分勝手な行動だとうつったと思います。
とても「コロナがはやく落ち着くように」と思って行った行動には到底思えません。
1人のYouTuber以前に、1人の人間としてとるべき行動を間違えたと私は感じました。
YouTubeでたまーに見てたバイリンガールちかさん、先月にマレーシアから帰国しますって内容ポストして炎上したらしいんやけど、なんでもかんでも自分の考えと違うからってバッシングする人間、ちょっと考え直してほしい。みんな人権があるし、違法じゃない個人の選択をなんで叩くん、そんな権利ないぞ
— 𓆛𓇼ツナマヨ𓇼𓆛 (@527km) May 11, 2020
このツイートはバイリンガールChikaさんをバッシングしている人たちに向けての意見ですね。
確かに今回バイリンガールChikaさんがとった行動は違法ではないです。
人権だってありますし、個人の選択をなぜそんなに叩くのかという意見も理解できますし、バイリンガールChikaさんも確かに一個人だと思います。
けれどただの一個人ではありません。
YouTubeのチャンネル登録者が現在150万人以上もいる、影響力の強い人です。
そんな人が自己中心的な考えで、感染こそしなかったものの危険な行動に出たのは僕は周りからバッシングされても仕方のない行動だったと私は考えます。
まとめ
今回はバイリンガールChikaさんの炎上についてまとめていきました。
今回PCR検査の結果、バイリンガールChikaさんたちは陰性で、結果的には問題ありませんでしたが、これが陽性だった場合、すみませんでしたでは済まなかったかもしれません。
そのような場合を考えずに今回の行動をしたバイリンガールChikaさんは本当に反省すべきだと思います。
一個人の選択をバッシングしすぎだという意見もあるでしょうが、バイリンガールChikaさんは大きい影響力を持った人で、一般の人とは少し違います。
今回の件についてはバイリンガールChikaさんに対して厳しい言葉をおくるなら、炎上して当然の行動をしたのだから反省するべきだし、きちんと考えて行動し、謝罪すべきだったと言いたいです。
世界中でコロナウイルス騒動が起きていますが、一刻も早く落ち着くことを願っています。